農 CIRCLES

NOU ONLINE SALON

農 サークルズ

マニアックな仲間と集う

気の合うサロンメンバー同士が集まって、共通のテーマについて自由に探求していくサークル活動。
興味のあるテーマのサークルにエントリーすることが可能。
各サークルでは、講師を呼んでセミナーやワークショップをやったり、
見学ツアーを開催したり日々実験的な取組みが行われています。
もちろん、自ら探求してみたいテーマを立ててリーダーとなり、サークルを立ち上げることも可能です。

農サークルズのポイント

  • 個性豊かなサークルが勢ぞろい

    セルフビルドでの家づくり、耕作放棄地再生、農旅に農泊...ユニークなリーダーたちにより立ち上げられたサークルは活動もさまざま。自分の農ライフに合ったサークルが見つかります。

  • 同志と出会えるチャンス

    多くのサロンメンバーの中でも、興味関心が近しい仲間と集えるのがサークルの特徴。これから先の未来に向けて、同じ目標を胸に歩んでいける一生モノの友との出会いがあります。

  • 一歩先の農ライフへ

    自分自身が興味のあるサークルに参加し、メンバーたちと語り、笑い、悩み、体験することで、いつのまにか今までに無かった農ハウが身にが付いて、人生の農度が高まります。

農サークルズの紹介

  • レモンの島で暮らしをつくる実験サークル

    LEMON ISLAND

    LEADER

    リーダー:アケミ

    セルフビルドに興味のある方にオススメ。レモンの島でレモン畑に家を建てます。作り方がわかれば自分で直せる、光熱費ゼロを目指す家作り。500~600万円程度で1500万円級の、震度8にも耐えられる安心して長く住める家を一緒に建てましょう。パーマカルチャー、持続可能な循環する暮らしの実現に参画できます。興味のある部分のスポット参加も可能。

  • 全国の農村を仲間たちと旅するサークル

    Buddies

    LEADER

    リーダー:ニモ

    日本全国・世界中のイケてる農家さん達のところへ一緒に遊びに行きませんか!? 月1で訪れたい場所・農家さん、旅プランをプレゼンし合い、実際にメンバーで旅しちゃいます。農トークライブ・ゲストのプロ農家さん達を訪れる旅、他サークルとのコラボレーションワークショップなど、皆で企画していきます。大人数でワイワイ農旅も良し、少人数で農旅も良し。気の合う仲間と「農」ある旅へ出かけましょう。

  • 農から加工食品を生み出していくサークル

    The 6(ザ・シックス)

    LEADER

    リーダー:ハヤト

    あなたの望んでいる未来を、加工品事業化(開発と販売)をとおして、手に入れるサークルです。例えば、一つの収益の柱をつくること、端材の有効活用をすること、産地と深く繋がることなどができます。アクションすることで、OEMでの採算について、栄養について、食材の活用の仕方についてなど多くのことをリアルに学ぶことができます。仲間と切磋琢磨しながら、あなたの哲学の詰まった加工品を世に送り出しませんか?

  • 半農半Xを目的に
    楽しい農泊を探求するサークル

    森の国 Republic

    LEADER

    リーダー:ホソバン

    半農半Xを楽しく体験して、新しい生き方を探求するサークル。日本最後の清流と言われる四国「四万十川」の源流に位置する「森の国Republic」。肥沃な土壌と豊かな大自然に囲まれた人口270人の集落で、半農半職のスローライフを体験してみませんか?空き家をアップサイクル(とびっきりオシャレにリノベ)した居心地のいい空間に農泊。有機農法の美味しいお米、野菜、果実といった自然の恵みを育み、「価値の見える化=ブランディング」の実践を通じて循環経済と豊かな生活を探求します。

  • 養蜂を楽しく
    自分の農ライフの中で実現するサークル

    農ライフ BeeKeepers

    LEADER

    リーダー:ダニエル

    健全な農地にポリネーターの役割は欠かせません。でも今世界中で蜂達は大変厳しい状況にいます。これから皆さんが新しい農ライフを実現していく中で是非巣箱一つ置いて養蜂を始めてみませんか?自分の畑でミツバチが作った蜂蜜を分けて頂くトーストに感動すること200%保証します。マンションビルや工場の屋上、家庭菜園や農地、里山などでやってみたい方、蜂蜜や蜜蝋を商品化してみたい方、誰でも興味ある方は歓迎です。一緒に勉強して実現してみませんか?

  • 野菜の品種情報を共有・探求するサークル

    品種アドベンチャーズ

    LEADER

    リーダー:きびてつ

    「品種アドベンチャーズ」は、それぞれが育てた一押しの作物の品種情報をゲット・シェアできるサークルです。それぞれ興味のある、お気に入りの品種を育てた結果について、その食味、早晩性、耐病性などの特性を相互に情報共有し、皆でより良い農ライフを目指します。初心者の方、プランター栽培のみの方も大歓迎。さあ、皆さんもドキドキワクワクの「品種」の世界へ足を踏み入れましょう!

  • みんなの農ライフと取り巻く風景を、
    自転車に乗って巡るサークル

    ツール・ド・ファーム

    LEADER

    リーダー:かず

    講師やサロンメンバーの畑や拠点、最寄り駅(高速IC、道の駅など)に集合!周辺の田園風景の中をみんなと一緒に自転車で風を切って走ります。その中で、仲間の畑とその関係者、農場主の笑顔に出会えるのはもちろん、その地域の自然や名所名跡、美味いもんなど、愉しく巡ります。そのあとは温泉・ビール・珍味etc...自転車の速度と目線でお手軽にコン農+自転車旅の醍醐味を皆で味わいましょう!

さぁ、あなたは「農」を軸にどんな未来をデザインするのか。

さぁ始めよう農ライフ。
人生に「農」を組込むと、
オモシロさは倍増する。

会費無料お申込みはコチラ