農 TOUR

NOU ONLINE SALON

スゴイ農体験ツアー

生き方を耕す

The CAMPusがフィーチャーする全国の凄腕農ライファーのもとへ実際に出向き、
彼らの日常を体感するアグリツーリズム。大自然の中で土に触れながら野良仕事を手伝い、
畑から野菜を採ってきて、夜には星空の下で焚き火をしながら農村料理を味わう。
地域の人々と語り合い、その地の風土や風習に触れ、
素朴で何気ない、しかし豊かな”農的暮らし”を体験する。
そんなツアーを不定期に開催します。

スゴイ農体験ツアーのポイント

  • 自然の豊かさに癒やされる

    海、川、水、土、畑、森、山、それら大自然が織りなす風景と、そこに暮らす人々の温かさに触れ、都会暮らしでは気づかない、農村の日常的な豊かさに、心と身体が癒やされます。

  • 旬の食をみんなで味わう

    その季節に、その土地の、その時期にしかない旬の食材をみんなで採り、みんなで料理をして、みんなで食卓を囲んで、語らいながら味わう。それは一生色あせない特別な記憶になります。

  • 一期一会の奇跡が生まれる

    共に野良仕事をし、共に食卓を囲み、共に田舎時間を過ごし交流した参加者同士や地域の人々との繋がりや絆は、ツアーが終わってからもずっと続いていく一生のタカラモノになります。

過去のスゴイ農体験ツアーの紹介

  • パーマカルチャーの最前線を学ぼう

    四井家でキャンプ 
    ~パーマカルチャーの最前線を学ぼう~

    HOST

    四井家

    山梨県北杜市 / 株式会社ソイルデザイン

    日本屈指のパーマカルチャーデザイナー・四井真治さんの暮らす山梨県北杜市のご自宅を舞台に、パーマカルチャーの最前線を学ぶ旅。四井家では暮らしのあらゆる要素一つ一つが持続可能なカタチにデザインされています。しかしそれは彼らにとって特別なことではなく極めて日常的なこと。先人たちが積み上げてきた暮らしの知恵を活かして日々を営んでいるだけなのです。自然の仕組みを理解し、循環する暮らしをカタチ作る、そのオモシロさを体感できる特別な機会です。

  • 「島で生きる」を五感で体験

    甑島を巡る旅

    HOST

    山下賢太 さん

    鹿児島県甑島 / 東シナ海の小さな島ブランド株式会社 代表

    農産物の栽培、お豆腐屋さん、CAFE、民宿、観光案内etc…と数々の事業を生まれ故郷の甑島で手掛ける山下さん。その根底には「島で生まれ育った子供たちが、故郷にいながら世界や日本各地の人と繋がり、やりたい事に挑戦することができる社会にしたい。」という想いが。コンパクト農ライフ塾の講師でもお馴染み、山下さんのスペシャルガイドで、甑島の魅力を五感で感じて学ぶスペシャルな旅。

  • 子どもの手で創る未来の暮らし体験

    アグリボーイスカウト in 四井家

    HOST

    四井家

    山梨県北杜市 / 株式会社ソイルデザイン

    「食べ物や水、エネルギーを無駄にしないためにはどうしたらいいのだろう?」四井家のパーマカルチャー的暮らしを体験しながら、親子でその答えを探究するツアー。四井家を探検したり、虫たちの住み家になるバグホテルを作って、親子で楽しく「持続可能な暮らし」に触れていきます。四井家がこれまで家族で創り上げてきた持続可能な暮らしの中にある、食、水、火、土、エネルギーなどあらゆる要素での知恵を基に、子どもたちが抱く好奇心や創造力を育みます。

さぁ、あなたは「農」を軸にどんな未来をデザインするのか。

さぁ始めよう農ライフ。
人生に「農」を組込むと、
オモシロさは倍増する。

会費無料お申込みはコチラ